水分新報

2年前の話をしています

12/7 輸送力列車・大鰐線ラッセル試運転

雪が降る頻度が日に日に高くなってくる中、弘南鉄道では弘南線大鰐線で除雪列車の試運転が2日に分けて行われました。

6日に行われた弘南線試運転の模様が複数のマスコミによって報道されていたのを目にしたので、大鰐線は今日だろうと踏んで撮影へ。

f:id:mkml:20161215123646j:plain

夜明け前、中央弘前で停泊していた電車が初電に向けて準備しているところ。弘前は前の日から雪でした。

試運転までは時間がありそうなので、暇つぶしに輸送力列車の黒石行きでも撮ろうと弘南線を館田まで東進。

f:id:mkml:20161215123650j:plain

こちらは弘前行き。晴れてきたので側面に陽が当たってきました。

太陽方向はだいぶ雲が消えて通過1分前には最高の光線状態になったのですが、

f:id:mkml:20161215123652j:plain

10秒くらい前に雲がドバーッと出てきてよくわからない写真になってしまいました。つらい。大黒様きっぷだったのでお金が無駄になるわけでなかっただけ良しとしましょう…。

まずどこで試運転を撮ればいいのかなかなか決められずに、何となく松木平で下車しました。

f:id:mkml:20161215123657j:plain

ド逆光ですね…。ラッセル車は黒いのでそこまで気にならなそうです。

f:id:mkml:20161215123704j:plain

案の定そこそこ見られる写真になりましたが、想像以上に短いので日の丸構図にならない構図を選ぶべきでした。

午前中に中央弘前を折り返しそうな気がしたので、鯖石で電気機関車側を面縦。

f:id:mkml:20161215123707j:plain

個人的にはこっちの方が好み。信濃鉄道から国鉄武蔵野鉄道(→西武)、近江鉄道一畑電鉄を経て大鰐線にやってきた古豪です。

f:id:mkml:20161215123712j:plain

後追い。全然関係ないですけど左側の線路のうねりがすごいですね。乗っていてもよく揺れる区間です。

弘南線は2往復やったそうで、大鰐線も同じではと予測して平川橋梁で待機。にしても寒い。

f:id:mkml:20161215123715j:plain

このくらい側面が見えるところで撮るのがいいかもしれません。

折り返しは大和沢川橋梁で撮りたかったのですが、どこですれ違うか微妙だったので安全策をとって松木平で撮ることにしました。

f:id:mkml:20161215123719j:plain

ぱっとしない画面になってしまいましたが、記録と考えれば許容範囲でしょうか。4発撮影できて良かったです。

後日弘前では一日で40cmの降雪があり、除雪列車も初出動。昼間の走行だったので撮れればよかったのですが線路際の自宅で寝ていました。次走る時は撮れればいいなぁ。

12/5 弘前

ご無沙汰でした。眠気と怒涛の課題を相手にしていたらブログを更新する気力がなくなってしまったのです。今回は月の頭から入った新顔を撮影しに市街地へ出向いた時のご報告です。

f:id:mkml:20161214171027j:plain

青森200か1026(KK-LR233J1・11201-2)

朝日のアレが12月から土手町循環で走り始めました。1026は元2057号車です。側面はおなじみの板。後扉左側の窓がぽっかり空いています。

f:id:mkml:20161214171114j:plain

青森22か904(U-MK517J・30501-2)

好きな車が相馬に入っていたので狙ったのですが、影落ちがひどく悲しい結果に。冬ですね…。

f:id:mkml:20161214171124j:plain

青森200か152(P-HT233BA・50126-2)

ふらふら歩いてたら視界の隅っこに飛び込んできたのを慌てて撮ったらこんなんになっちゃいました。光線はいいのでまた撮りに行きます。

f:id:mkml:20161214171131j:plain

青森200か150(50313-2・U-RR3HGAA?)

「変なの」を最高の光線で。見慣れてきたせいかこの車が来てもどうでもよくなってる自分が怖い…。

f:id:mkml:20161214171142j:plain

青森200か247(KK-RJ1JJHK・51507-6)

西日を浴びるRJ。車体がめちゃくちゃ綺麗です。

f:id:mkml:20161214171148j:plain

青森22か708(U-RR3HJAA・50301-2)

ナンバーが「普通の位置」になるのが増えてきましたね。

f:id:mkml:20161214171158j:plain

青森200か123(50312-9・U-RR3HGAA?)

光線が中途半端になってきました。

f:id:mkml:20161214171205j:plain

青森200か183(30309-2・U-MK516J)

うまいこと曇ってくれて助かりました。

f:id:mkml:20161214171213j:plain

青森200か1024(KK-LR233J1・11202-2)

こちらは元2046号車。朝日バスの菖蒲にいた頃からバンパーが凹んでます()

f:id:mkml:20161214171221j:plain

青森22か1043(U-RR3HJAA・50702-9)

ターミナルの裏(?)のところ、手前に一台いなければこのくらい引けるんですね。

 

1024・1026の登場でふらいんぐうぃっちラッピングの車は普通の路線にも入るようになりました。午前と昼間には主な舞台となった相馬方面へ行っているということで、「聖地」で撮影するのも楽しそうです。

12/3 函館

荒れまくった往路で死ぬほど船酔いしてしまったのでなるべく海が静まってから船に乗ろうと18時台の予約をしたところ、例によって函館で時間が余ってしまいました。幸い安定した天候だったのでちょっと撮影。

f:id:mkml:20161204184722j:plain

函館200か692(TKG-MK27FH・T3593)

f:id:mkml:20161204184726j:plain

函館200か578(PDG-KR234J2・T2306)

f:id:mkml:20161204184734j:plain

函館200か200(KL-MP37JM・S(?)310)

ラッピングがやたら目立ちます。車番とか「函館バス」をラッピングの上から書くかは車両それぞれのようで…。そこまで好きになれないなあ(

f:id:mkml:20161204184740j:plain

函館200か802(SKG-KR290J2・S2335)

秋から運用入りした新顔。かなりかっこいいです。

f:id:mkml:20161204184730j:plain

函館200か447(PDG-RM820GAN・T4432)

弘前にいると西工に飢えてしまうものです。函館バスのRMもなかなかいいですね。

f:id:mkml:20161204184744j:plain

函館200か432(BJG-MP37TKF・S3551)

言わずと知れたエコハイ。下調べしたときはT3551だったのですが、いつの間にか本社から昭和に転属してたんですね。

前日の教訓から日が落ちた後は函館駅の中でのんびり。いい時間になった頃にターミナルへ向かい、帰路に就きました。また天気の安定したときに行こうと思います。

12/2 函館

じょうてつ・中央バス・JRバスの新しいダイヤの時刻表を札幌に行ってきました。本当にとんぼ返りのつもりでバスを予約したので札幌の写真はありません。

前日から北日本は大荒れ。友人から「早めに海を渡った方がいいのでは?」と提案され予定より9時間早いフェリーに乗船しました。そのせいで函館で暇になり、暴風雪の止んだ函館の街を揺れる船に酔わされたフラフラの体でうろつくことに。

f:id:mkml:20161204182651j:plain

まずは谷地頭の電停へ。本当に下り坂のどん詰まりにあるんですね。

f:id:mkml:20161204183110j:plain

いちばん好きな「五勝手屋号」がやってきたので適当に面縦。また雲行きが怪しくなってきました…。

f:id:mkml:20161204183320j:plain

函館駅前方面に戻る途中に「セイコーマート函館宝来」がありました。8月いっぱいで閉店し、建て替えののち2日朝から開店ということでたくさんの人が詰めかけていました。そんな店舗をバックに撮れるところを見つけたので「美鈴号」を。なんか牛乳パックみたいな色してますね…。

f:id:mkml:20161204183729j:plain

シゴトガイド。

f:id:mkml:20161204183744j:plain

古そうな色。古そうな電車。

f:id:mkml:20161204183739j:plain

函館200か252(KL-MP37JM・S3508)

いきなり来たのでビックリ、軌道を横切るバスもいいものです。

f:id:mkml:20161204183753j:plain

あああ雪あああああ…。

f:id:mkml:20161204183757j:plain

函館200か576(PDG-LR234J2・S1155)

写真だとよくわからないですが、横殴りで15mくらいの風が吹いてます。

f:id:mkml:20161204183800j:plain

函館200か583(KC-MP747K・H3570)

元東急バスA1779だそうで。

f:id:mkml:20161204183805j:plain

らっくるが来たので死にかけながらパチリ。

体力と気力に限界がきたので、暖かいバスの待合室で時間をつぶすことに。

f:id:mkml:20161204183808j:plain

函館200か427(U-MP618N・T3549)

ここにもいるのか京急中古。NH6539とのこと。

船酔いした状態で動き回るのは本当によくないですね…。

11/28 弘前(306運用入り)

Twitterの投稿がめちゃくちゃに伸びてしまったので今更感がものすごいですが、一応ご報告。

友人から突然「306が岩渕公園に行った」という連絡が。午前中で講義が終わって家でごろごろしていた私はこうしちゃおれんと市街地へ向かい、長らく研修用としてンヨンヨしていた306を待ち構えました。

まずは紀伊國屋書店近くの交差点で一発。

f:id:mkml:20161204175332j:plain

青森200か306(U-LV324L・10407-2)

まさか本当に動いているとは…。このまま研修落ちかと思っていたので本当に良かったです。

弘前バスターミナル止まりということで、走ればもう一か所くらい撮れるのでは?と思いダッシュ。マラソンをやっていたおかげで息切れも少なく追い抜くことができました。

f:id:mkml:20161204175346j:plain

幸いほかの車の写り込みもなく撮影できました。本当はもう少し引きたかったのですがまあ結果オーライということで。

ターミナルからは駅前に回送しそうだったのでまたダッシュ。非公式側も一応撮ろうとターミナルから右折した先で狙いました(ターミナル右折が被られたのは内緒のお話)。

f:id:mkml:20161204175427j:plain

回送幕も撮影できてホクホクです。

駅前では次の行先である学園町を表示してお休み中。

f:id:mkml:20161204175446j:plain

これを撮影していると運転手さんから「中も撮る?」とお呼びがかかり、ありがたく撮影させていただくことに。

f:id:mkml:20161204181520j:plain

オオオォォォォオオオ~~~~!!!!!!

f:id:mkml:20161204181516j:plain

締め切っているがために中扉ガン無視でスロープを設置できるのが面白いです。

f:id:mkml:20161204181527j:plain

座面がアレになっているところは修理するそう。

この後の学園町行きに乗車し、適当なところで途中下車。撮れそうな歩道橋を見つけて待機しました。

f:id:mkml:20161204182129j:plain

三中校前で停車する306。なんだかんだで4種類の幕を撮影できました。

f:id:mkml:20161204182326j:plain

青森200か163(P-HT233BA・50125-2)を先頭に3台

おまけ。今日撮った中ではお前いっつも動いてんな…みたいなほう。 

12月1日の改正から学園町線で運行を再開した306。この冬の被写体がまた一つ増えました。

11/26 弘前

奥羽本線陣場駅から歩いて30分の長走風穴に行こうとしたのですが、「熊が出る」とのことで立ち入り禁止という話を弘前駅前の手前で知る羽目に…。せっかく駅に出て来たのにこのまま帰るわけにもいかず、バスを撮影して弘前駅まで2km歩いた理由付け(?)をしました。

f:id:mkml:20161204173920j:plain青森200か334(KK-RJ1JJHK・51602-9)

ナンバーに反応するオタクが多そう。 ナンバーといえばガーリッシュナンバー面白いですよね。ちーさまは果たして業界に生き残れるんでしょうか。f:id:mkml:20161204173937j:plain

青森200か139(KL-RU4FSEA・51306-2)

f:id:mkml:20161204173945j:plain

青森200か177(KK-RJ1JJHK・51401-2)

たまにはLEDを止めてみようと思ってやってみました。いつもは1/400以上で切っているので、1/100はなかなか難しいです。

f:id:mkml:20161204173952j:plain

青森22か806(U-RR3HJAA・50401-2)

806の安原は好きなのに撮ったことがなかったんですよね。満足。

f:id:mkml:20161204174000j:plain

青森200か51(KK-RJ1JJHK・51207-2)

前照灯がLEDになってますね。KK-RJに増えそうな変更です。

f:id:mkml:20161204174016j:plain

青森200か930(KK-RR1JJGA・51214-2)

ベストオブ右折で撮ってる時に来ない車。悲しいなぁ・・・。

11/23 弘前

夜の長い列車は時間的に撮りやすいので、ちょこちょこ撮っていくことに決定。23日は雪がそこそこ降りました。

f:id:mkml:20161125204902j:plain

雪まみれの701をフォロワーが「氷結 ピンクグレープフルーツ」と言ってたのが面白く笑いながら撮影してました。

f:id:mkml:20161125204905j:plain

タラコが端っこについてたのでそちら側を。