水分新報

2年前の話をしています

11/5 弘前運輸区公開に伴う回送

先週末は弘前運輸区のイベントが開催され、はたらくくるまが色々来たり「レールスター」の乗車体験など楽しい企画がありました。その絡みであった回送を2種撮影できたので掲載します。

f:id:mkml:20161112205803j:plain

キ104(元国鉄キ104)+ED333(元武蔵野鉄道デキカ10形13)+7154-7101@館田~新里

暗い。暗すぎる。ほんとめちゃくちゃな組成で面白かったです。弘南線で活躍するED333も大鰐線の電機も車齢90年超えてますよね。7000やキ100の影に埋もれがちですけれども注目したい車輌です。

f:id:mkml:20161112205814j:plain

ED75-777@弘前

なんだかんだで初撮影になりました。JRの機関車はあまり興味がないのですが、これはなかなかかっこいいものですね。

11/4 弘前

ここ数週間は晴れの日に講義や用事がありなかなか撮影欲が湧きません。

f:id:mkml:20161112205017j:plain

青森200か425(U-MK516J・30217-2)

熱出したときの夢に出てきそうな形をしてます。

f:id:mkml:20161112205022j:plain

青森200か163(P-HT233BA・50125-2)

163の枯木平は初めての撮影になりました。横浜市営のそこそこ塗装がはげてる方です。横浜市営コンビで日中も動くのは163だけになっています。

f:id:mkml:20161112205031j:plain

青森200か685(KC-MK619J・30904-2)

MKに限らず、りんごまみれのラッピングは結構好きです。曇りでも映えますしね。

f:id:mkml:20161112205026j:plain

青森200か250(51509-6・KK-RJ1JJHK)

青森所属の車が藤代の車庫に行く運用が設定されているのか、藤代へ転属したのに書き換えられていないだけなのかよく分かりません。それくらいこの路線で見かけるのが250です。

10/29 秋田

先々週末はクソ天気でしたね。なんとか晴れていそうな場所を求めて秋田へ。

f:id:mkml:20161029215750j:plain

秋田22い917(KC-LR233J)

生え抜きのジャーニーK。うじゃうじゃいます。

f:id:mkml:20161029220141j:plain

秋田200か866(KK-LR233J1改)

小田急の変なとこに側面表示器があるエルガミオ。折戸なので好きです(適当)

f:id:mkml:20161029220149j:plain

秋田200か121(KK-LR233J1)

もとは三平バスだったようですが、普通の塗装に戻っています。

f:id:mkml:20161029220156j:plain

秋田22い685(KC-MK619J改)

秋田市営から路線と一緒によっこらしょしてきました。太平堂の銘茶。

f:id:mkml:20161029220212j:plain

秋田22い920(KC-MK219J)

床が板張りだそうですね。乗ってみたい1台ではあります。

f:id:mkml:20161029221201j:plain

秋田200か929(KC-MP747K)

小田急のD6003。秋田ではなかなか見かけないエアロスターを撮影できてよかったです。

f:id:mkml:20161029221208j:plain

秋田200か1087(SKG-KR290J1)

2014年度に導入された車で、10年ぶりに秋田中央交通に入った日野の路線車とのこと。

f:id:mkml:20161029221216j:plain

秋田22い859(KC-RR1JJAA)

これもうじゃうじゃいますね。個人的には前面に「秋 田 中 央 交 通」と表記された車を撮影したいところです。

f:id:mkml:20161029221221j:plain

秋田200か587(U-LR332J)

588以外の6Eを初めて見ることができました。移動した先の撮影地点でも見かけたのですが、対向車被りで撃沈…。

晴れてきたので逆光の秋田駅前を後にし、順光で撮れるところに移ります。

f:id:mkml:20161112195159j:plain

秋田200か953(KK-LR233J1改)

小田急。この車に限らないですが中ドア横の「ノンステップバス」、好きです。

f:id:mkml:20161112195206j:plain

秋田200か1050(QRG-RU1ESCJ)

空港リムジンに入っていました。普通の高速路線でも使われているそうです。

f:id:mkml:20161112195216j:plain

秋田200か320(KK-RM252GAN)

これは強いですね。めちゃくちゃかっこいいです。トミカみたいな秋田中央交通の塗装でも隠せないかっこよさ。ありえん高まり優勝優勝。

f:id:mkml:20161112195354j:plain

秋田200か800

f:id:mkml:20161112195234j:plain

秋田200か801

いずれもKC-MK619J

これまた小田急。800と801で塗り分け位置がちょっと違います。

f:id:mkml:20161112195240j:plain

秋田200か604(U-LV324K)

光線良好、被りもなくU-激V324K。都営でした。

f:id:mkml:20161112195245j:plain

秋田200か810(KC-LV781R1)

臨港バスだそうです。よい。(一部界隈が反応しそうなナンバーですね)

f:id:mkml:20161112195300j:plain

秋田22い858

f:id:mkml:20161112195306j:plain

秋田22い916

いずれもKC-LR233J

白い。858は側面の方向幕が設置されていた場所が黒で塗られています。

f:id:mkml:20161112195313j:plain

秋田200か766(KC-LR333J)

割と前の記事でも掲載した京急のNH2607ですが、折角順光で撮影できたので再度取り上げます。

f:id:mkml:20161112195405j:plain

秋田200か420(KL-LV774R2)

この色の方が好きです。にゅっ…ぽこぽこって雰囲気の。

f:id:mkml:20161112195414j:plain

秋田200か130(KK-RJ1JJHK)

三平バス。足がめっちゃ上がってます。

f:id:mkml:20161112195422j:plain

秋田200か1180(KL-MS86MP)

小田急のF1012は今年度からの新顔です。ラッピングの圧がすごい。

f:id:mkml:20161112195430j:plain

秋田200か1029(SKG-LR290J1)

プロパーでは珍しく「ノンステップバス」表記があるエルガミオです。

f:id:mkml:20161112195436j:plain

秋田200か243(KK-LR233J1)

またお前か(?)いっぱいいます。

f:id:mkml:20161112195441j:plain

秋田200か1179(KK-RJ1JJHK改)

今年度秋田にやってきたRJは近鉄からでした。遠い。

 

そろそろ秋田の南の方に手を出したいですね。横手とか、本荘とか。

10/27 弘前

朝起きたらなんと2時半。夜が明けるまでの時間でやることを全て済ませてしまったので、講義までの空き時間でターミナルまで出てみました。

f:id:mkml:20161027224028j:plain

青森200あ28(U-RB1WEAA・50408-9/和徳)
昨日偶然見かけたRBに今日も遭遇しました。割と運用がつかめてきたので撮るのが楽になりそうです。写真はありませんが平川市コミュニティバスから引っ張ってきたRBも神田線で動いていたので近々撮影したいものです。

f:id:mkml:20161027224037j:plain

青森22か904(U-MK517J・30501-2/弘前)
弘前所属の中でいちばん好きな車かもしれません。ターミナル内がめちゃくちゃ暗いので面妖な色になりました。

f:id:mkml:20161027224041j:plain

青森200か528(30603-2・U-MK618J/弘前)
U-代の中ではかなりきれい。本当にきれい。なんならSDG-代KRと同じくらいなきれいまである。

f:id:mkml:20161027224045j:plain

青森22か901(U-RR3HJAA・50501-2/弘前)
よく見かけるのにそこまで撮ってなかったトップドアのレインボーRR。弘前駅ゆきはターミナルを経由しませんが、営業から流れる回送が幕を回さないのでこういう光景が見られます。正直大型の方向幕の[ 回     送 ]がそこまで好きでもないので、こっちの方が数億倍ありがたいです。f:id:mkml:20161027224048j:plain

青森200あ185(PDG-BE64DG・32109-5/藤代)
りんご公園方面の「ためのぶ号」で優先して運用されるりんごラッピングも朝夕は出入庫等で一般路線に入ります。余談ですが青森200「か」185は青森市営のBRCですね。

f:id:mkml:20161027224053j:plain

f:id:mkml:20161027224058j:plain

f:id:mkml:20161027224102j:plain

青森200か244(50608-2/弘前)
青森200か245(50609-9/和徳)
青森200か246(50610-9/和徳)
いずれもU-RR3HJAA
まさかの3連番を撮ることができました。50608-2だけ塗り分けが微妙に違います。城東環状に50610-9が入っているのを見たのは初めてかもしれません。なんとなく51902-33ばかり入っているようなイメージだったので。ところで51902-33はいつ-9に改番されるんでしょうね…。

f:id:mkml:20161027224106j:plain

青森22か1195(KC-RX4JFAA・50906-2/弘前)
あまりにも興味を持たれていないせいかほとんどネット上に言及のないリエッセ。割と好きです。

f:id:mkml:20161027224116j:plain

青森200か960(SDG-KR290J1・52707-2/弘前)
多分今のところ最新鋭のKRにあたるのが960です。後方にさりげなくたか丸くんがいます。涎掛けのひもの緩み方が小学校で給食の配膳の時につけてたマスクを使い古した子のゴムひもっぽいですよね(伝われ)

f:id:mkml:20161027224114j:plain

青森200か105(KK-RJ1JJHK・51301-9/和徳)
和徳の上半分が謎の紫色をしているKK-RJ。幕周りだけ緑のままなのも不審さを際立たせてます。ラッピングの解除し残しでしょうか?

f:id:mkml:20161027224120j:plain

青森22か1363(KC-RU4FSCB・51116-3/五所川原)
空港と弘前駅を1000円で結ぶ有能バス。

f:id:mkml:20161027224124j:plain

青森200か152((P-HT233BA・50126-2/弘前)
横浜市営のそんなに塗装がはげてない方です。横浜市営のそこそこ塗装がはげてる方とは違って側面の方向幕が抜き取られています。運用が予想通りだったのでとても嬉しいです。

10/26 弘前

講義後に大学周辺でカメラ片手にふらふらと。

f:id:mkml:20161027223228j:plain

青森200あ28(U-RB1WEAA・50408-9/和徳)
RBは方向幕ではなく板を用いているのが特徴。どの路線に入っているのか見当がつかないままでしたが、偶然自宅と大学の間の道を走っているのを撮影することができました。桜ヶ丘に関わる路線は弘前はもちろんのこと、藤代・和徳・黒石などさまざまな所属の車が入るので面白いです。

f:id:mkml:20161027223233j:plain

青森22か1331(KC-RX4JFAA・51103-5/藤代)
一昨日撮影し損ねた真土経由の津軽中学校通りゆきを撮影。方向幕目当てなので構図を気にしていませんでしたが、このあとの右折は被られたので結果オーライ。

10/24 弘前

晴れたので夕方出撃したのはいいものの、撮影地に着いた瞬間曇ってしまいました。かなしみ。f:id:mkml:20161025023620j:plain

青森200か93(P-RR172CA・50122-9)
変なのがたくさんいるとは言え、数少なくなった元気に稼働するPー代。岩賀ゆきは初撮影でした。

f:id:mkml:20161025023624j:plain

青森200か530((KC-RR1JJAA・50707-2)
これ撮りに行くといつも曇られるんですよね。たまにTLに流れてくる晴れカットを見ながら晴れの悦びを知りやがって…!って怒ってます。雪が降る前に1カット仕留めておきたいものです。

f:id:mkml:20161025023626j:plain

青森22あ86(KC-RX4JFAA・50811-9/和徳)
今日いちばんの地味な大ネタ。うじゃうじゃいるリエッセの中で1台だけ仕様が異なるこの車、暗門白神号固定だと思ってたんですが今日はなんと尾上に行っていました。本当は後ろの津軽中学校通りゆきが本命だったのですが対向に被られ撃沈…。

10/16 札幌(3)

LVの時間が徐々に近づいてきたので、すすきのあたりから撮影地を探して撮りながら札幌駅方面へ。

f:id:mkml:20161025013759j:plain

札幌200か2525(PKG-RA274PAN)

パァン。前回撮影した藻岩にいる2318の片割れです。左手前にあるホテルが吹き飛べば順光なんだよなあ(?)。

ここは路駐がいるとすぐに撮れなくなる上に被りがめちゃくちゃ多いのでおすすめできません。あ、豊水すすきの駅前です。

f:id:mkml:20161025013803j:plain

釧路200か307(PKG-RU1ESAJ)

都心だけあって道内各地から都市間バスがやってきます。くしろバスのこちらは夜行専属から外れたようで、昼行に入っていました。

ここも信号のタイミングがよろしくなく、これ以外は全て被られてしまいました。北1西2です。

f:id:mkml:20161025013812j:plain

札幌200か1061(KL-UA452PAN)

撮影地を発見してすぐ来ました。被りが非常に心配でしたがいい感じで満足です。

f:id:mkml:20161025013815j:plain

札幌200か3961(QRG-MS96VP)

真栄営業所に所属し岩内在勤の車なのですが、真栄に戻ったとの情報もあり正直よく分かりません。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただきたく思います。

f:id:mkml:20161025013826j:plain

札幌200か3882(QPG-LV234Q4・531-4977)

南区・豊平区を生息地帯にしているとJHBを撮る機会も乗る機会も全然ないんですよね。何が珍しくて何が沢山いるのか謎だらけです。

f:id:mkml:20161025013832j:plain

札幌200か2987(KC-HU2MLCA・527-8824)

ここにもいました東武中古。9583という話です。

中央バスターミナルの近くに何となくバスが来そうで何だか良さげなところを見つけたので移動(そんなに来ませんでしたが)。

f:id:mkml:20161025013836j:plain

札幌200か4110(QKG-KV234Q3・537-5964)

昨年度導入分だそうです。車番の規則も何もかも分かりません()。

結局この1台きり撮影してさらに札幌駅に近づくことにしました。

f:id:mkml:20161025013852j:plain

札幌200か968(KL-MS86MS)

行き先表示がLED標準になった最初の年の車です。トイレがついて真栄に所属。

f:id:mkml:20161025013854j:plain

札幌230い387(ADG-RU1ESAA)

道内で初めての2代目セレガだそうです。羽幌本社から札幌に転属してきたようで。

f:id:mkml:20161025013853j:plain

札幌200か665(KL-MP35JK)

石狩の縁起が悪そうな666と同世代、所属も同じ石狩です。

f:id:mkml:20161025014001j:plain

室蘭230あ632(QTG-RU1ASCJ)

今年度の新車で静内の配属になりました。室蘭方面には行かないのですが、どうやら既に代走で室蘭入りを果たしているようです…。

 

本題のデレ4thのLVは本当に素晴らしく感動しました。れいちゃまとのじょさん可愛かったです(可愛かったです)。今度は現地で参加したいものですね。

もう今年は渡道しません(フラグ建設)。