水分新報

2年前の話をしています

4/5 むつ(田名部)

1ヶ月ぶりの更新です。春休みに下北交通を見に行ってきたのをすっかり忘れていました。弘南もびっくりのやべーとこ。

f:id:mkml:20170926194010j:plain

青森200あ39(KK-BE63EE)

弘前でもよく見かけるローザですが、上の幕が大きいと印象がだいぶ変わりますね。個人的にはこっちの方が好み。

f:id:mkml:20170926194324j:plain

青森200か499(U-LR232F)

青森200か778(KC-UA460LSN)

499はどこからやって来たんでしょうか。778は西武総合企画です。

f:id:mkml:20170926194450j:plain

青森200か366(U-UA520RAN)

潮風に曝されて走るのでだいたい痛みがすごいです。これはまだましなほう。

f:id:mkml:20170926194637j:plain

青森200か273(KK-MK25HJ)

これはプロパー。前面の広告が下北半島らしさを出してますね。

f:id:mkml:20170926194756j:plain

青森200か745(KC-LV380L)

川崎市交通局ではA1778であったそうです。どこに行っても川崎市交通局一門が追いかけてくるので恐ろしい(?)。

f:id:mkml:20170926195023j:plain

青森200か706(KC-RM211GAN)

むつ訪問の本題でした。見た目通りの西東京中古です。超節約塗り替え。

f:id:mkml:20170926195712j:plain

青森200か636(KC-HT2MMCA・537-7401)

むつ市内は下北交通だけでなく、JRバス東北の路線もあります。キュービックは被られて爆死。また行きます。

f:id:mkml:20170926200334j:plain

青森200か617(PDG-AR820GAN)

撮れて小躍りしていました。中扉の「車椅子専用」がやさしい。

f:id:mkml:20170926200506j:plain

青森200か944(KC-MP617N)

思わず変な声が出ました。944ですよ、944。弘南のたか丸くんが960ですから…うーん…。有識者会議(Twitter)に放り投げたところ、ニュープリンス観光バスの多摩200か544では?とのこと。さすが下北交通と言ったところでしょうか。

f:id:mkml:20170926200513j:plain

青森200か1008(KC-MP217N)

いろいろごちゃごちゃわたわたしていたらもう一台来ちゃいました。にしても長い。こちらは消去法で多摩200か541でしょうか。

f:id:mkml:20170926201353j:plain

青森200か343(U-LV324K)

忘れた頃にやってくる川崎市交通局一門。老体に鞭打ち走っている感じがすごいです。

f:id:mkml:20170926202228j:plain

青森200か877(KK-RM252GSN)

滝山に3台入ったのみのKK-RMツーステ。西武時代はA0-652→貸切に転用されて1082が付番されていました。貸切転用の際に中扉を埋めているのをそのまま使っています。

f:id:mkml:20170926203931j:plain

青森200か984(KK-RM252GAN)

東濃鉄道の可児営業所からやってきました。毎度のことながら屋根がまっさらで不安になります。

f:id:mkml:20170926204109j:plain

(右端)青森200か899(KC-UA460LSN)

ターミナルの裏手で343、984と並んでいました。西東京です。

 

ずっと晴れていて無限にド逆光だったのでここいらで撤収することにしました。再履/未履修案件が結構あるので、また行こうと思います。